お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5339円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 4 点 144,000円
(855 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
35,000円
24,800円
9,833円
9,800円
8,000円
32,500円
16250 CHOFU 長府 給湯器リモコン 浴室 台所リモコン セット F-032CA.M-032CA2 【現状品】
15,800円
美品✨ジャイアンツ✨ヴィーナスダンススクール チア衣装
11,111円
Panasonic 内釜 ARE50-F63(未使用品)
9,153円
京極夏彦サイン 鉄鼠の檻
12,222円
kawasaki ステーターコイル ジェネレーター
10,000円
道は阿波より始まる 阿波風土記伝承と世紀の史実 その三
33,333円
オガワ ロッジドームテント 5人用【Ogawa Tierra 2662】小川テント 小川キャンパル ティエラ2662☆ 札幌市 北区 屯田
45,000円
野原工芸 欅 スタンダードボールペン
11,020円
味噌桶 味噌作り 木桶 マルカワ味噌 藤井製桶所 桶職人 手作り桶
9,300円
靴クリーニング
10,098円
144,000円
カートに入れる
1976 34年
TWA グロテスク・クロコダイル
蒸留年:1976年
瓶詰年:2011年
Cask :リフィル・シェリーバット
Bottle:309
51.3%
【色】
やや茶褐色を帯びたオレンジゴールド
【香り】
やや刺激のある尖ったパッション感。遅れてクリーミー。
シャンパンフルーティーさを僅かに表面に感じながら、乾いた樹皮・木材。
バニラクリームサンドのビスケットっぽさ、湿ったシナモン、アプリコット。
完熟プラムと粘性、鼻奥に桃の種に近い果肉のような渋い香りが残る。
【味わい】
始めは平坦ながらドライな口当たり。ジワッとシナモンとアプリコット。
ネーブルオレンジを砂糖で煮詰めたよう。舌にシナモンのスパイシーさ。
若い桃の甘渋さ、奥から草・ハーブっぽさがジンワリと口中に広がる。
夏祭りの縁日で、イチゴ味かき氷に水あめを巻いた割り箸をさしたやつ。
あれを食べ終わって、ずっと割り箸をしゃぶっている時の木の風味。
【フィニッシュ】
若い梨のキリッとした甘酸っぱさ、ピンクグレープフルーツとプラム。
強めのフルーツの奥に木材質の塩気。再びシナモンが鼻奥に返り、
穏やかなスパイスを保ったまま、平坦で緩やかな長い余韻が続く。
味わいの部分で、すごく可笑しなこと書いちゃいましたが大丈夫かな(笑)
個人的な感想としては、やはりエージェンシーは似ているな、と。
どこかプラムやアプリコットを連想させる風味とシナモン様が常に。
そこからクリーミーさが出てくるのか、よりフルーティーなパッション感か。
このクロコダイルでは、香りの奥にあるクリーミーな風味と、
飲んだ時の穏やかなスパイスを帯びたスッキリとしたフルーティーさが
とても印象的でした。あとは木の風味とシロップ感もありますね。
せっかくなので、アートワーク、見返り美人と比較。
過去に、アートワークと見返り美人は非常に良く似ている印象でした。
これに今回のクロコダイルを合わせてみると・・・。
アートワークと比較すると、香りの広がりやシナモンっぽい刺激は
クロコダイルの方が、よりパッション感がありましたが、
フレッシュなフルーティーさはアートワークの方がよりハッキリ感じました。
クロコダイルは、しっとり粘性フルーティーな印象。
見返り美人と比較すると、クロコダイルはやや平坦に感じられ、
見返り美人は湿った粘性、グリスっぽさ、弾力感があるように感じます。
両者ともに、湿ったシナモン・木屑感が鮮明ですが、丸みは見返り美人。
三者ともに共通しているのが、シナモンとサンダルウッドっぽい香木感。
それにアプリコットや煮詰めたオレンジっぽいフルーツでしょうか。
もう既に色んな所で比較飲みをされている方も多いと思いますが、
とりあえず僕の感想は、こんな感じでした。
まだ有ります、76トマーティン
ご参考迄に今回も過去のレヴュー引用させていただきます。
トマーティン 34年 1976 ウイスキー・エージェンシー Tomatin Aged 34 years 1976-2011 THE WHISKY AGENCY Refill Sherry Butt 51.3%
5年ほど前にリリースされたウイスキーエージェンシーのグロテスク・クロコダイルシリーズからトマーティン34年を。 トマーティンの1976ヴィンテージは間違いない、と言われておりますが、確かに外れはない、というか美味しい。ナナロクトマーティン恐るべし。 ちなみにこれ、ラベルが可愛いんですよね。ブッ倒したであろうワニに跨がっている探検家らしきギョロ目の男。いやブッ倒していないとしたら、危ないよ。ワニさんにバクッといかれちゃうよ、と心配もしたくなる絶妙なコミカルさ。んー、いい。 少し香りの立ち上がりに時間が掛かりますがラベルでも眺めてあれこれ想像しながらのんびりと。 お味は文句なし。南国フルーツが包み込む複雑さ。ほんのちょっぴりスパイシー。樽感だけではなくトマーティンの原酒らしい芳醇な甘さと少しのドライ感も残っている34年という年数。 ナナロクトマーティン、見つけたら飲むべし。